Erik Satie - Relache

今日の一枚〜躍動する雲

公園から見上げた雲の姿。いろんな形があって見ていて飽きない。

今日の一枚〜八重の秋明菊

長龍寺脇の側道でひっそりと咲いていた八重の秋明菊。

今日の一枚〜長龍寺の石仏と鬼瓦

由緒のあるお寺、石仏もかなり年代が古そう。

今日の一枚〜秋の空

気温は高目で暑いですが、もうすぐ11月ですね。(^_^)

今日の一枚〜バラ「ヨハンシュトラウス」

_cs_4486
秋バラが見頃ですね。春に比べて小粒ですが、今年の不順な天候にも係わらず、きれいに咲いてくれてました。
「ヨハンシュトラウス」どこかで聞いたような名前ですね。(^_^)

今日の一枚〜射光

_pic_4423
いつもこの公園で練習してます(他にもありますが、ここが一番近い)。
夕日が射し込んでいる様子です。

荒城の月~イントロ、エンディング付き - YouTube


滝廉太郎の原曲通りにオカリナAC管で吹いてみました。
イントロとエンディングの部分はおまけです。(^_^)

10月13日の実践です。

今日の一枚〜祖師堂の風

10月15日(土)朝9時から研修があり、13時に終わってすぐに「祖師堂コンサート」が行われる中山法華寺に向かいました。
お寺でのコンサートはこれで二回目。一度目は名ヴァイオリニストの「天満敦子さん」のコンサートでした。これは弘法(ぐほう)寺本堂にて。
今回は被り付きの一番前正面に座って聴きました。
楽器はピアノ、ヴァイオリン、チェロ。ピアノは即興演奏家の肩書きを持つ伊東光介さん。
この日のものではありませんが、聴いて下さい。

ito_kosuke_Jamming_iyashi.mp3 Listen on Posterous

今日の一枚〜花と蝶

どこかで聞いたようなタイトルですが。(^_^)

先日行った「花の美術館」で撮ったものです。

蝶は「ツマグロヒョウモン」というそうです。

ちょこちょこと飛び回るので撮るのは一苦労。

滝廉太郎作曲「荒城の月」聴き比べ~「レ」に♯なしと元の「レ」に♯付き

10月8日の朝日新聞土曜日版「赤be」に載ってました。

有名な滝廉太郎の「荒城の月」の「レ」(「はなのえん」の「え」の部分)音符は元は♯が付いていたと書いてあって、ビックリ!小学校か中学校か忘れましたが学校では♮の「レ」だったはず。

手元にあった楽譜を確認したところやはり♮の「レ」でした。記事に寄ると作曲家の山田耕筰が編曲した時にこの♯を取ってしまって改変したそうですよ。

どういう風に違うか、♯付き「レ」の楽譜と♮「レ」の楽譜を作ってみましたのでその音源を聴き比べてみて下さい。小生としては原曲の♯付きの方がぐっと情感が込み上げてくるように感じました。

「はなのえん」の「」のところです。

『春高楼(こうろう)の 花の宴(ん) 巡る盃(さかづき) 影さして 千代の松が枝(え) 分け出でし 昔の光 今いずこ』

最初は山田耕筰改変の♮の「レ」の楽譜の音源です。

 

次に元の滝廉太郎作曲の♯「レ」の楽譜の音源です。

今日の一枚〜今宵の月

_2011
先程、表に出て撮った、今宵の月「満月」です。

今日の一枚〜コスモス

花の美術館で咲いていたコスモス。






今日の一枚〜幕張メッセの空

今日はオカリナの練習をビルの谷間でやってましたが、急に雨が降り出し、避難。
その後の空模様です。

今日の一枚〜コスモス

_cs_4377
日照の影響で明暗のあるコスモスの群生が撮れました。

美浜区民フェスティバルオープニング太鼓 - YouTube


1011.10.02に行われた美浜区民フェスティバルのオープニング太鼓。

今日の一枚〜そんなに急いでどこへ行く

磯を急ぎ足で歩くアオサギ君(かどうか)、一体どこへ。

今日の一枚~曼珠沙華

_pic_1477
筝とリコーダーによるジョイントコンサートに行く途中で見つけた曼珠沙華